「水×SDGs」

「水×SDGs」について

 水に関心を持つ若手のプラットフォーム、Japan-YWPの有志で取り組んだプロジェクトです。平野が責任者を務めました。

 はじめはSDGsについて勉強会を開催していましたが、徐々に「日本の上下水道システムの文脈に即した具体的な使い方を掘り下げる必要があるのではないか」という問題意識が共有されました。そこで、ワーキンググループを立ち上げ、議論を重ねることで編み出したのが、『「水×SDGs」メソッド』です。

 本プロジェクトの実施にあたり、旭硝子財団の助成研究『持続可能な開発目標(SDGs)から見た日本の水行政―法学的研究手法の提案に向けて』(2019年4月~2022年3月)を活用させていただきました。

成果

『「水×SDGs」ワーキンググループ活動報告書』 ダウンロードはこちらから

平野実晴「SDGs活用に向けた道具立ての手順―Young Water Professionalsの取り組みからの提案―」『水環境学会誌』第44巻(A)4号(2021年)118-122頁。

活動(随時更新)

講演「水×SDGsメソッド」@第1回「グッドプラクティス塾」(環境省)

2021年11月10日(水)13:00~14:30

 環境省が主催するウォータープロジェクト「グッドプラクティス塾」(2021年度第1回)にて、「水 × SDGs メソッド」について、講演を行い、Japan Young Water Professionalsのワーキンググループの活動を通して構築したSDGs活用の方法を紹介しました。オンラインのウェビナー開催のため、対話やワークを行うことはできませんでしたが、200名を超える参加者の皆様にお越しいただきました。また、たくさんの質問もいただき、感謝申し上げます。


日本水道・下水道新聞「SDGsと水道の仕事の未来」の座談会

日本水道新聞(2021年6月24日付)の座談会の記事『SDGsと水道の仕事の未来』に登壇させていただきました。SDGsとコロナ禍や、既に公表した『水×SDGs』の報告書について、話をさせていただいています。産官学で意見交換する場は、いつも刺激になります。


日本水道・下水道新聞で「水×SDGs」を紹介していただきました

 日本水道新聞・下水道新聞(2019年10月17日付)の特集『令和時代の水―未来への命題』にて、Japan-YWPで進めてきた「水×SDGs」ワーキンググループを取り上げていただきました。
 記事では、取り組みの概要を紹介させていただいており、一緒に活動していただいている運営委員の方々の思いや参加者の気づきを載せていただいています。

 


Japan-YWP「水×SDGs」ワーキンググループ第4回

 第4回目になりましたワーキンググループのワークショップのテーマは、『上下水道のSDGs、目標はいくつ?~スローガンを考えてみよう~』ということで、これまで抽出してきた、水道に関わるSDGsターゲットをグループ化しました。開催報告はこちら
 「水×SDGs」については、Japan-YWPニュースレター第18号でも、取り上げていただいています。


Japan-YWP「水×SDGs」ワーキンググループ第3回

 第3回目となるワーキンググループのワークショップでは、「SDGsのターゲットを日本ごととして見てみたらどうなるだろう?」をテーマに、SDGsターゲットから日本に関連を持つキーワードを抽出する作業を行いました。

2022年02月15日